![]() |
フィラデルフィアを拠点に活動するシンガーソングライター、BATTLEFLAGG(バトルフラッグ)の新作EP『Solastalgia』をリリースしました。EPの詳細とアーティストのバイオグラフィーを掲載します。(1月上旬に発売。昨日、プレスリリースが海外のマネージメントから到着しました)
EPに収録されている「Ghost」のオフィシャルビデオが公開されています。下記よりご視聴ください。
ダニエル・ノウルズ(シャロン・ヴァン・エッテン、シガレッツ・アフター・セックス)がプロデュースしたこの音楽は、既知の世界がリアビューに消えていく間に見逃してしまった繋がりにインスパイアされている。
”ソラスタルジア”とは、哲学者のグレン・アルブレヒトが2005年に発表した論文である。"まだ家にいるときに感じるホームシック"と定義されている。 生活、記憶、場所が消え去り、ある場所に立ち尽くすようなものだ。一般的なノスタルジアとは少し異なり、ソラスタルジアは苦悩に満ちたもので、自分ではどうすることもできない環境やその他の変化に起因することが多い。
BATTLEFLAGG(バトルフラッグ)は、ラモーンズ、サード・アイ・ブラインド、ケーキ、トレインのオープニングアクトを務めるなど、他の音楽プロジェクトでも成功を収めています。 アトウッド誌、ノーザン・トランスミッション誌などから高い評価を受けています。
「Ghost」
Philadelphia-based singer-songwriter BATTLEFLAGG (Battle Flag) has released a new EP, Solastalgia. (It was released in early January, but a press release arrived yesterday from his international management.)
He shares, "Solastalgia is defined by philosopher Glenn Albrecht in his
2005 article on the subject as “the homesickness you have when you are
still at home,” where you may find your home environment changing in
distressing ways. It is a lived evanescence of what you have always
known, like standing in one place as the life, memories and places fade
away. Unlike nostalgia, solastalgia is distressing and is often
attributed to environmental or other changes completely out of one's
control."
BATTLEFLAGG has found success in other musical projects
opening for the Ramones, Third Eye Blind, Cake and Train. He has
received acclaim from the likes of Atwood Magazine, Northern
Transmissions, and more.
[BATTLEFLAGG]
フィラデルフィアを拠点に活動するシンガー・ソングライター、ジェフ・ハートウィグのプロジェクトであるバトルフラッグは、新曲のデモを制作した後、個人的、社会的、政治的不安の時代に主体性を取り戻す必要性を感じ、2020年に構想された。
バトルフラッグはバンドというより、志を同じくするミュージシャンやヴィジュアル・アーティストの集団であり、忍び寄るシニシズムの時代と闘うためにパンデミックの最中に結成された。 伝統的なロック・インストゥルメントとアンビエント・シンセ、ドラム・ループ、サンプルを融合させたサウンドを持つハートウィグのバトルフラッグの曲は、ハートランド/アメリカーナ/インディー・ロックの境界線をまたごうとするもので、心に響く直接的な歌詞とアリーナ・サイズのシンガロング・コーラスに傾倒している。
ハートウィッグの音楽的経歴は多岐にわたる。 彼のプロとしての最初の仕事は、パンク・ロックの革新者プラズマティックスの元メンバーで構成されたキング・フラックスのリード・シンガーとしてラモーンズのオープニングを飾ったことだった。 CBGBsやロウアー・イースト・サイドのクラブで1年間ダウンタウンのシーンを賑わせた後、キング・フラックスは解散し、バンドの創設者であるリッチー・ストッツは大学院に進学した。
サウンドと景色を変えたいと思ったシンガー・ソングライターは、90年代後半にサンフランシスコに移り住み、すぐに盛んなインディ/アメリカーナ/パンク・シーンに飛び込んだ。 ダングスというアメリカーナ(っぽい)バンドの前座を務めた彼は、当時人気急上昇中だったバンド、サード・アイ・ブラインド、ケイク、トレインと共演し、トレインのデビュー・アルバム発売時にはフィルモア・オーディトリアムでオープニングを務めた。 ダングスはまた、ツアー中にデイヴ・アルヴィン、ザ・コーネルズ、ダッシュ・リップ・ロックなど多くのアメリカーナ/インディー系アーティストとステージを共にした。
新世紀が近づくにつれ、ハートウィグはソロ・アーティストとして、ベテラン音楽エグゼクティブのジョージ・デイリーとプロデューサー/エンジニアのチャック・プロトキン(ブルース・スプリングスティーン)によって結成されたUMG配給のアバウト・レコードと契約を結び、1年をかけて最初のリリースのための曲作りと曲作りを行った。 しかし、アバウトがドットコム・バブル崩壊の影響を受けて再編成されたとき、ハートウィグは勢いを失い、今度はロー・スクールに移る覚悟を決めた。
その後10年間、ハートウィグは企業法務のキャリアを追求する一方で、曲作りを続け、時折ライブを行った。 2019年、数多くのデモを手にし、音楽流通の民主化の一翼を担いたいという新たな願望を抱いたハートウィグは、ブリット賞を受賞したプロデューサー、クリス・ポッター(リチャード・アシュクロフト、ローリング・ストーンズ)と連絡を取り、バトルフラッグの1st EP『The Blood Meridians』をプロデュースすることに同意、2022年11月にハートウィグ自身のレーベル、レゾリュート・ジュークからリリースされた。
『The Blood Meridians』はロンドンとイングランド南部でレコーディングされ、ロブ・マーシャル(ヒューマニスト)とスティーヴ・ワイレマン(リチャード・アシュクロフト)のギターワーク、スティーヴ・シデルニク(シール)のドラミング、ミコ・マークスの魂を揺さぶるヴォーカルなど、英米両国の才能をフィーチャーすることになる。
The Blood Meridians』のリリース後、ハートウィグは再び制作を開始した。 シャロン・ヴァン・エッテンのヒット・シングル "Mistakes "を聴き、そのサウンドの雰囲気が気に入った彼は、そのプロデューサーのダニエル・ノウルズ(SVE, Cigarettes After Sex)に連絡を取り、ノウルズが彼の次のEPをプロデュースしてくれないかと頼んだ。
ノウルズはデモを聴き、プロジェクトに参加することを快諾した。 約1年半に及ぶレコーディングとミキシングを経て、新作EP『Solastalgia』がリリースされた。 ノウルズとバトルフラッグが共同プロデュースした『Solastalgia』には、ザ・ブラッド・メリディアンズを凌ぐ幅広い音楽的コラボレーターが参加しており、ザ・ウォー・オン・ドラッグス、エセル・カイン、ジャパニーズ・ブレックファスト、エルヴィス・コステロのメンバーも参加している。
新曲を聴いて何を感じ取ってほしいかとの質問に、ハートウィグはこう答えている。「これらの曲を聴くとき、リスナーにはその中に描かれているシンプルなスナップショットの力を理解し、感じてほしい。 願わくば、曲の中の体験が、特に大きな変化に直面している私たち全員に共通するものだと理解することで、リスナーは自分の周りの人々や場所とのより深いつながりを見出すだろう」
The project of Philadelphia-based singer/songwriter, Jeff Hartwig, Battleflagg was conceived in 2020 after demoing a new set of songs and feeling the need to regain some agency in an age of personal, social and political unrest. Battleflagg is not so much a band but a collective of like-minded musicians and visual artists, formed during the pandemic to combat an age of creeping cynicism. With a sound that blends traditional rock instrumentation with ambient synths, drum loops and samples, Hartwig’s Battleflagg songs seek to straddle the Heartland/Americana/Indie rock divides, leaning into direct, heart-on-sleeve lyrics and arena-size, sing-along choruses.
Hartwig’s musical backstory is prolific. His first pro gig was opening for the Ramones as the lead singer of King Flux, made up of former members of punk rock innovators the Plasmatics, a show for which he was castigated by Johnny Ramone for jumping on Johnny's stage box during the opening set. After a year of powering through the downtown scene at CBGBs and other Lower East Side clubs, King Flux dissolved -- Richie Stotts, the band's founder, went on to grad school -- and Hartwig found himself opening as a solo act for bands on the Blues/Americana circuit, including The Holmes Brothers, Clarence Gatemouth Brown and Commander Cody.
Looking for a change of sound and scenery, the singer-songwriter moved to San Francisco in the late 90s, where he immediately fell into a thriving Indie/Americana/Punk scene. Fronting an Americana(ish) band called the Dangs, he established a strong following playing with then-rising bands Third Eye Blind, Cake and Train, who the Dangs opened for at the Fillmore Auditorium on the release of Train’s debut album. The Dangs also shared stages with many Americana/Indie acts while on tour, including Dave Alvin, The Connells, and Dash Rip Rock.
As the new Millenium approached, Hartwig inked a deal with About Records -- a UMG-distributed imprint formed by veteran music executive George Daly and producer/engineer Chuck Plotkin (Bruce Springsteen) -- as a solo artist, spending a year writing and developing songs for his first release. When About reorganized in the wake of the bursting dotcom bubble, however, Hartwig lost the momentum and was ready to make a change, this time to law school.
Over the next decade, Hartwig pursued a career in corporate law, all the while continuing to write songs and playing the occasional live show. In 2019, with numerous demos in hand and a new desire to be a part of the democratization of music distribution, Hartwig contacted Brit-Award winning producer, Chris Potter (Richard Ashcroft, Rolling Stones), who agreed to produce Battleflagg's first EP, The Blood Meridians, which was released by Hartwig's own label, Resolute Juke, in November 2022. The Blood Meridians was recorded in London and the south of England and would feature talent from both the UK and US, including the guitar work of Rob Marshall (Humanist) and Steve Wyremann (Richard Ashcroft), the drumming of Steve Sidelnyk (Seal), and the soul-searing vocals of Miko Marks.
After the release of The Blood Meridians, Hartwig again set the production process in motion. Upon hearing Sharon Van Etten's hit single, "Mistakes", and loving the sonic vibe, he reached out to its producer, Daniel Knowles (SVE, Cigarettes After Sex), to see if Mr. Knowles would have interest in producing his upcoming EP. Knowles listened to the demos and readily agreed to be a part of the project. After almost 18 months of recording and mixing, the new EP, Solastalgia, is out now. Co-produced by Knowles and Battleflagg, the breadth of musical collaborators on Solastalgia even exceeds that of The Blood Meridians and includes members of The War on Drugs, Ethel Cain, Japanese Breakfast and Elvis Costello.
When asked what he hopes people would take away from listening to his new music, Hartwig says "When listening to these songs, I want the listener to understand, and feel the power of, the simple snapshots described within, and how such moments are common to many. Hopefully, in understanding that the experiences in the songs are common to all of us, particularly in the face of massive change, the listener will find a deeper connection to the people and places around them."