![]() |
NYCのインディーロック・バンド、Frankie Cosmosが6作目のアルバム『Different Talking』の知らせを引っ提げて復帰を果たした。今作はサブ・ポップから6月27日に発売予定。またレーベルの説明によると、現時点のバンドのベストアルバムであるという。
断片的な記憶、思い出の場所、再解釈された感情が、明晰でハミングするような全体像に集約されている。年齢と時の流れをテーマにした骨太で世俗的なインディー・ロックでありながら、鋭く今を感じさせる。
フランキー・コスモスの現在のメンバーは、グレタ・クライン、アレックス・ベイリー、ケイティ・ヴォン・シュライヒャー、ヒューゴ・スタンレー。
クラインは唯一不変の存在だが、スタンリー、ベイリー、フォン・シュライヒャーは重要なコラボレーターだ。「グレタ・クライン」と「フランキー・コスモス」という名前を使い分けるのは正しくないだろう。クラインが主要なソングライターであることに変わりはなく、『ディファレント・トーキング』の楽曲はバンド全体がアレンジしているが、このアルバムは外部のスタジオ・プロデューサーを起用せず、ユニットがセルフ・トラッキングした初のアルバムである。
リード・シングル 「Vanity 」は、プロダクションとソングライティングに対する完璧主義者のアプローチを例証している。
フォン・シュライヒャーはこの曲を「クソみたいなポップ・アンセム」と表現しているが、ポップ・アンセムにここまで細部にこだわった曲があるだろうか?
「Vanity」は余裕と忙しさを同時に感じさせる曲で、初期のフランキー・コスモスのテープを思い起こさせるようなミニマルな好奇心のパッセージの間に、セカンドアルバム『Strokes』のコーラスが花を咲かせている。
「ある晩、トンプキンス・スクエア・パークからサンセット・パークまで(約6.5マイル)歩きながら、宇宙に直接語りかけ、宇宙から配慮してもらえるよう嘆願しながら書き始めた」とクラインは言う。「大人と子供、政府と被統治者、惑星と草の葉の間の押し引きを包括しているように感じる」
ディファレント・トーキングのレコーディング中に編集され、フランキー・コスモスのメンバーであるグレタとアレックスが撮影した映像を使用した「Vanity」の公式ビデオをご覧ください。
「Vanity」
Frankie Cosmos 『Different Talking』
![]() |
Label: SUB POP
Release: 2025年6月27日
Tracklist
1. Pressed Flower
2. One of Each
3. Against the Grain
4. Bitch Heart
5. Porcelain
6. One! Grey! Hair!
7. Vanity
8. Not Long
9. Margareta
10. Your Take On
11. High Five Handshake
12. You Become
13. Joyride
14. Tomorrow
15. Wonderland
16. Life Back
17. Pothole