ラベル Live Performance の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Live Performance の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

 


 

伝説的なポストロックバンド、MONOの旅は、島根から始まり、東京に移り、そして最終的にアメリカへと繋がっていった。弦楽器を含めるインストを中心としたギターロックの美麗な楽曲は、日本のポストロックシーンのシンボルにもなり、このジャンルの一般的な普及に大きな貢献を果たした。近年、彼らの唯一無二の音楽観は、ライブステージで大きく花開きつつある。


昨年、MONOは、伝説的なエンジニアで、ロパート:プラントのソロアルバム、ニルヴァーナの『In Utero』を手掛け、Big Black、Shellacとしても活動したスティーヴ・アルビニのプロデュースによるアルバム『Oath』を発表した。本作は、スティーブ・アルビニのお膝元のエレクトリカル・オーディオで制作されている。アルビニが最後に手掛けたアルバムの一つでもあった。

 

『You Are There』(2006)を中心にポストロック/音響派として象徴的なカタログを持つ彼らの魅力はレコーディングだけにとどまらない。年間150本のステージをこなす、タフなライブ・バンドとしても熱狂を巻き起こしてきた。

 

MONOは、大規模なワールドツアーを発表し、ライブを続けている。パリ、ロンドン、ブエノスアイレス、ベルリン、シカゴ、ブルックリン、上海など、文字通り世界の主要都市でコンサートを続けている。その日程の中にはアジアツアーも含まれており、東京、大阪での公演を行った。

 

今回、2024年11月、Spotify O-East(東京)で開催されたライブパフォーマンスの模様が配信された。ライブのハイライト「Everlasting Light」 では、トレモロにより生み出されるドローンのギターを中心にダイナミックなアンサンブルが構築されている。MOGWAI、Explosions In The Skyに匹敵する迫力を映像として収録。重厚でありながら叙情性を失わない正真正銘の音響派のサウンドを聴くと、およそ結成25年目にしてMONOの最盛期がやってきたことを痛感させる。

 

2025年もワールドツアーは進行中だ。2月19日のボストン公演に始まり、フィラデルフィア、アトランタ、ヒューストン、シアトル、デンバーと北米を中心に公演を開催する予定である。現時点では3月の公演日程が公表されている。公式ホームページにてバンドの日程を確認出来る。

 

 

 「Everlasting Light」

 


米国の深夜番組、「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon」にボーイジーニアスのメンバー、またソロギタリスト/シンガーとして活動するジュリアン・ベイカー、そしてニューヨークのポップシーンの注目株、トーレスが共演を果たした。両者共にギタリストとして個性的な表情を持つ。


トーレスは今年の初め、ニューアルバム「What An Enormous Room」をMergeからリリースした。ジュリアン・ベイカーは今年表立って新作をリリースしていないが、積極的にイベントに出演し、ハイレベルなギタープレイを披露している。またとない共演の模様は下記よりご覧ください。





Moonchild Sanelly(ムーンチャイルド・サネリー)は、ビヨンセやティエラ・ワック、ゴリラズ、スティーヴ・アオキなどのアーティストとコラボしてきた南アフリカのゲットー・ファンク・スーパースターだ。アフロ・ファンク、ソウル、レイヴ、ポップスを融合させ、刺激的なダンスビートを提供する。

 

先月、ムーンチャイルド・サネリーは、2025年1月10日にTransgressive Recordsからリリースされる新しいスタジオ・アルバム『Full Moon』と、2025年のイギリスとアイルランドのヘッドライン・ツアーを発表した。

 

『Full Moon』は、サネリーのユニークなサウンド、陽気なアティテュード、個性的なヴォーカル、そしてジャンルを超えたヒットメーカーとしての才能を披露する12曲からなるコレクションで、アルバムの最新シングルとビデオ「Do My Dance」も収録されている。(ストリーミングはこちら)

 

最新作は、マラウイ、イギリス、スウェーデンで録音され、ヨハン・ヒューゴ(Self Esteem、MIA、Kano)がプロデュースした。『Full Moon』のクラブ・レディーなビートは、エレクトロニック、アフロ・パンク、エッジの効いたポップ、クワイト、ヒップホップの感性の間を揺れ動く。

 

「このレコードを "FULL MOON "と名付けたのは、これらの経験を生き、書くことで得た、実に明確な感覚を伝えるため」とムーンチャイルドは言う。「”Phases”では月の満ち欠けを表現した。月が満ち欠けするとき、月は一度に自分の一部を見せる。”Full Moon”は、私全体が照らし出される。私の全自己の到着だ」

 

「FULL MOONは、私がここにたどり着くまでに経験しなければならなかったこと、感じなければならなかったすべての感情、経験したすべての集大成です。このプロジェクトには、最初から最後まですべてが凝縮されている。これは融和を表していて、ケンカ、悲しみ、立ち直ること、手放すこと、許すこと、受け入れることを意味します。許しには精神的、霊的な一体感があり、それはあなたを完全なものにしてくれる。だから私はここにいる。それが"FULL MOON "だ」

 

ムーンチャイルドは、"大胆なアンセム(CLASH)"である "Scrambled Eggs "のリリースで復帰のスタートを切った。COLORSxSTUDIOSの独占ショーで初披露された "Sweet & Savage "と、"感染するほど舌を巻くヒット曲(DIY)"である "Big Booty "である。「''Big Booty"は、グラストンベリーでの10公演を含め、ヨーロッパ中のフェスティバルで観客を沸かせた。アルバムの収録曲「Gwara Gwara」は、「EA Sports FC25」のサウンドトラックにも収録されている。

 

この夏には、「アルトポップの未来のスーパースター」であるセルフ・エスティームとのコラボ曲 "Big Man "がリリースされ、ガーディアン紙で「2024年の夏の歌」と評された。

 

先週(11/2)ムーンチャイルド・サネリーはBBCのテレビ番組「Later...With Jools Holland」をDJと一緒に出演した。ウサギダンスをDJは披露。また、サネリーは”原宿ファッション”に触発されたブーツを履いているのにも注目したい。ライヴ・パフォーマンスの模様は下記よりご覧ください。


ムーンチャイルド・サネリーの『Full Moon』は来年1月10日にTransgressiveより発売されます。来年最初の話題作の一つ。



「Later...With Jools Holland」

 

 

Moonchild Sanelly(ムーンチャイルド・サネリー)  3作目のアルバム『Full Moon』を発表  Transgressiveより1月10日に発売



10月30日、ロサンゼルスのインディーポップシーンのリーダー、Magdalena BayはABCテレビの番組「Jimmy Kimmel Live!」に出演した。マグダレナ・ベイは業界の人間から受けの良いデュオである。

 

ライブステージにせよ、録音にせよ、独創的でワイアードなキャラクターを演出するのが夫婦のデュオ、マグダレナ・ベイ。ステージでは、オペラ座の怪人のようなマスクを身につけることもある。

 

今回のテレビ出演では、ワイアードさに拍車がかかっている。スタジオセットの背後には鏡のプロジェクターが設置され、1つ目の妖怪や最新アルバムのイメージである回転するCDディスクが映し出され、床からはスモークが舞い上がり、幻想的な雰囲気を演出。そして、アラビアンナイト風のエキゾチックなドレスに身を包んだマイカ・テネンバウムがディスコ調のインディーポップソングを歌い始めてからしばらくすると、ステージの階段にゴジラのような巨大ヒトデが登場し、踊り始めた。果たして、ここまで手の込んだセットを作る必要があったのか!!

 

今年に入り、マグダレナ・ベイはニューアルバム『Imaginary Disc』をMOM+POPから8月23日にリリースしている。今週初めにグライムスと組んでシングル「Image」のリミックスを発表した。




Chelsea Wolfe(チェルシー・ウルフ)が本家のNPRのタイニー・デスクに出演した。ピアノのベン・チショルムと共に、ウルフは最新アルバム『She Reaches Out to She Reaches Out to She』から「Dusk」、「Place in the Sun」、「Whispers in the Echo Chamber」の3曲をアコースティックで演奏した。2人はまた、ウルフが2012年にリリースしたアコースティック・アルバム『Unknown Rooms』から「Flatlands」を再演した。以下で視聴できる。


ウルフのタイニー・デスク・コンサートは、11月15日にリリースされる『She Reaches Out』収録曲のストリップダウン・ヴァージョンを収録した『Unbound EP』のリリースに先駆けて行われた。

 


ビリー・アイリッシュが、マイケル・キートンが司会を務めた昨夜の『サタデー・ナイト・ライブ』に音楽ゲストとして出演した。弟のフィニアスと一緒に、エイリッシュは最新アルバム『Hit Me Hard and Soft』からの2曲、「Birds of a Feather」と「Wildflower」を披露した。その様子は以下で。


エイリッシュのSNLへの音楽ゲスト出演は今回で4回目。前回の出演は12月で、バービー・ムービーに提供した「What Was I Made For?'」と「Have Yourself a Merry Little Christmas」のカバーを歌った。


エイリッシュはニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンでの3公演をソールドアウトさせたばかりだ。『Hit Me Hard and Soft』を引っ提げた彼女の北米ツアーは、来月初めにジョージア州で行われた後、12月にロサンゼルスで終了する。

 


 

 



Fontaines D.C.は「BBC Radio 1 Live Lounge」でラナ・デル・レイの「Say Yes to Heaven」を披露した。また、『Romance』の収録曲「Favourite」も披露した。以下でチェックしてほしい。


バンドがカヴァーを選んだことは、まったく意外なことではない。2022年当時、ヴォーカルのグリアン・チャッテンはNMEに対し、ラナ・デル・レイとなら「本当にいい曲」ができると思うと語った。「彼女の音楽は、僕が大好きな映画の時代に寄り添っているし、彼女の音楽の中にストーリーを見出すことができるような書き方をしているんだ」と称賛すること頻りだった。

 

 

 「Say Yes to Heaven」

 

 

「Favourite」

 


◾️【REVIEW】 FONTAINES D.C.  ROMANCE

 

HINDS

スペイン・マドリードが誇る至高のフィメールガレージ・バンド、HINDS(ハインズ)がNEW ALBUM 『VIVA HINDS』を引っ提げ7年ぶりの来日が決定!


2010年代のスペインで、HINDSは男性中心のガレージロックシーンに革命を起こした4人組女性バンド。


2016年にリリースしたデビューアルバム『Leave Me Alone』で大きな注目を集め、続く『I Don’t Run』や『The Prettiest Curse』などで人気を拡大しました。日本には2016年に初来日、FUJI ROCK FESTIVAL '18 で圧巻のパフォーマンスを披露し、一世を風靡した。パンデミックや人員変更などの苦難を乗り越え、2024年に4枚目のアルバム『VIVA HINDS』をリリース。メランコリーとエンパワーメントを融合させた新たな音楽性を展開され、ゲストアーティストも迎えて、進化を遂げたHINDSに乞うご期待!


【オフィシャル先行予約】

受付期間:10/1(火)17:00〜10/14(月)23:59

受付URL:https://eplus.jp/hinds/



2025年4月


2025/04/22 (Tue) Yogibo HOLY MOUNTAIN


OPEN 18:00 START 19:00

スタンディング 前売り:¥7,500


ドリンク代別


お問い合わせ

SMASH WEST 06-6535-5569


TICKET INFO


東京公演


2025/04/23 (Wed) SHIBUYA CLUB QUATTRO


OPEN 18:00 START 19:00

スタンディング 前売り:¥7,500


ドリンク代別


お問い合わせ: SMASH 03-3444-6751


2010年代のスペインで、HINDSは男性中心のガレージロックシーンに革命を起こした4人組女性バンド。 2016年にリリースしたデビューアルバム『Leave Me Alone』で大きな注目を集め、続く『I Don’t Run』や『The Prettiest Curse』などで人気を拡大しました。 日本には2016年に初来日、FUJI ROCK FESTIVAL '18 で圧巻のパフォーマンスを披露し、一世を風靡した。 パンデミックや人員変更などの苦難を乗り越え、2024年に4枚目のアルバム『VIVA HINDS』をリリース。メランコリーとエンパワーメントを融合させた新たな音楽性を展開され、ゲストアーティストも迎えて、進化を遂げたHINDSに乞うご期待!


オーストリアのインディーロックバンド、Middle Kidsに注目したい。2024年6月に、待望のアルバム『Faith Crisis Pt 1』のリリース後、全国ツアーを開催した。ミドル・キッズはダイナミックで感情に訴えかけるパフォーマンスで知られている。リード・ヴォーカルとギターのハンナ・ジョイ、ベースとヴォーカルのティム・フィッツ、ドラムのハリー・デイからなるトリオ。6月7日、彼らはソールドアウトとなったエンモア・シアター(Enmore Theatre)の公演で観客を前に演奏した。


「Ppetition」とアンセム「Dramamine」でオープニングで、Middle Kidsは、新しいレコードのほとんどとすべてのファンのお気に入りとヒット曲をカバーするセットリストを披露し、観客に歌わせた。


ボーカルのハンナ・ジョイは、群衆を見ながら嬉しそうに叫んだ。「お会いできてとてもうれしい、なんてことだ!!」2019年から全国ツアーでセットリストとパフォーマンスを洗練させてきたミドル・キッズは、「Your Love」、「R U 4 Me?」、「Mistake」、「Salt Eyes」、「Bad Neighbors」を演奏した後、ニューアルバムの曲目に戻った。彼らは曲間にジョークを言うことはせず、陶酔感を感じられるショーを提供することに専念した。「Highlands」の伝染性のあるフックで、フェスの雰囲気をもたらす直前、ストリップバックされた「All In My head」はリアルな感情がショーを美しく壊すようなセットだった。


バンドが「Edge of Town」を演奏しはじめたとき、彼らは紙吹雪でステージ演出を盛り上げる準備が整っていた。会場のオーディエンスがクレッシェンドの瞬間がライブの終了を意味することを心配する中、ハンナはオーディエンスに「5曲残っている」と伝え、彼らは高いエネルギーを維持した。「Bootleg Firecracker」、「Stacking Chairs」、「Cellophane (Brain)」、「Never Start」、「Bend」でセットを締めくくり、金曜の夜を一緒に過ごしてくれた観客に感謝をした。


ミドル・キッズが国内で愛される理由を掴むためには、レコードを聴くよりも、実際のライブパフォーマンスを見るのが最適だ。ジャングリーなインディーロックとハンナ・ジョイの高らかなヴォーカルが融合したサウンドは、オーストラリア国内のロックファンを魅了しつづけている。

 

彼らのアルバム「Today We're The Greatest」が2021年の「ARIAアワード」で最優秀ロック・アルバムを受賞したのも頷ける。ジミー・キンメル・ライブ、ザ・レイト・ショー・ウィズ・スティーヴン・コルバート、ザ・レイト・レイト・ショー・ウィズ・ジェイムス・コーデンへの出演は記憶に新しい。ミドル・キッズには、リスナーを魅了し、ファンを深く結びつけている。

 

今週末、シドニー公演の模様を収録した『triple j Live at the Wireless – Enmore Theatre, Sydney 2024』が発売された。ミドル・キッズの最初のライブアルバムで、メンバーもお気に入り。オーストラリアのインディーロックの素晴らしさを再確認する、またとないチャンスが到来した。

 

 

「Blessings」ー最新アルバム『Faith Crisis PT.I』に収録 (Lucky Numberから発売)

 

 




ノースカロライナを拠点に活動するシンガーソングライター/ギタリストであるMJ レンダーマンがが、先週末に放送された米国の深夜番組『ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン』でTVデビューを果たした。レンダーマンはニューアルバム『Manning Fireworks』から「Wristwatch」を披露した。アメリカーナを基調とする安らいだフォーク・ロック。


MJ レンダーマンのニューアルバム『Manning Fireworks』は、2022年に発表した『Boat Songs』に続く作品で、今月初めにAntiからリリースされた。3月、レンダーマンはコルベールに出演したワクサハッチーと共に、彼らのコラボレーション曲「Right Back to It」を披露しています。

 


「Wristwatch」


The National
©Graham MacIndoe


ニューヨークのThe National(ザ・ナショナル)は、スタジオバンドから魅力的なライブ・バンドへと成長しつつある。

 

ザ・ナショナルは、2024年6月3日にイタリアのエンニオ・モリコーネ音楽祭公会堂で行われたライヴ録音(オーバーダビングなし)を収録した21曲入りデジタル&2枚組LP『Rome』を12月13日にリリースすると発表した。長年のコラボレーターであるピーター・カティスがミックスを担当したこの2枚組アルバムは、バンドの20年以上にわたるソングライティングにまたがり、各曲がライヴ・パフォーマンスでいかに新たな命を吹き込まれたかを明らかにしている。

 

 

 


『Roma』は、ザ・ナショナルの決定的なライヴ・ドキュメントである。イタリアの有名な映画作曲家エンニオ・モリコーネにちなんで命名された、建築的にも素晴らしい会場パルコ・デッラ・ムジカ・エンニオ・モリコーネで録音されたこの21曲入りLPは、「ブラッドバズ・オハイオ」、「キャップを飲み込まないで」、「アイ・ニード・マイ・ガール」、「システム・オンリー・ドリームス・イン・トータル・ダークネス」、「イングランド」、「フェイク・エンパイア」といった愛唱歌のきらめくヴァージョンを披露している。

 

さらに、最近の曲である 「Eucalyptus」、「New Order T-Shirt」、「Tropic Morning News」、そして境界線を押し広げる 「Smoke Detector 」を研ぎ澄まされた朗読で聴かせる 」

 

バンドがカタログの隠れた名曲に新鮮な光を当てるため、夜ごとにセットリストを大きく変えていることを反映し、Romeではオープニングの 「Runaway」、「Lemonworld」、「The Geese of Beverly Road」、「Lit Up 」といったレア曲が目立ち、絶賛されたアルバム『Trouble Will Find Me』からの 「Humiliation 」、Sad Songs For Dirty Loversの 「Murder Me Rachael 」の力作が対になっている。ローマのステージでのアンコールでは、選挙アンセムの 「Mr.November」、ハイ・バイオレットからの 「Terrible Love」、そしてショーの最後を飾るファンのシンガロング 「Vanderlyle Crybaby Geeks」などが披露された。



ザ・ナショナルは、近年、グラストンベリー・フェスティバルでの素晴らしいパフォーマンスを見ても分かる通り、ライブ・バンドとして黄金期を迎えようとしている。『ガーディアン』誌はライヴ評で、ザ・ナショナルを 「時代を定義するバンドが絶頂期を迎えている...この見事な2時間半の大作が共同体のカタルシスとなるように」と評した。ローリング・ストーン誌UK版も、「このバンドが...この10年間、トップ・テーブルの座にふさわしいことは明らか...単純に陶酔できるショーで、バンドが新たなピークに達するのを見ることができる 」と評している。




 

The National 『Rome』

Label:  4AD

Release: 2024年12月13日


Tracklist:


1. Runaway

2. Eucalyptus

3. Tropic Morning News

4. New Order T-Shirt

5. Don’t Swallow the Cap

6. Bloodbuzz Ohio

7. The System Only Dreams in Total Darkness

8. I Need My Girl

9. Lemonworld

10. The Geese of Beverly Road

11. Lit Up

12. Alien

13. Humiliation

14. Murder Me Rachael

15. England

16. Graceless

17. Fake Empire

18. Smoke Detector

19. Mr. November

20. Terrible Love

21. Vanderlyle Crybaby Geeks

Linkin Park


リンキン・パークは火曜日(9月17日)、シングル「The Emptiness Machine」をテレビ初披露し、新シンガー、エミリー・アームストロングを迎えて初の『トゥナイト・ショー』出演を果たした。


バンドの7年ぶりとなるアルバム『From Zero』(11月15日発売)からのこの曲は、シンガー/ギタリストのマイク・シノダがマイクを握る中、ムーディーにライトアップされたビニールのドレープが彼らを取り囲み、まるで凍った惑星のアイス・ステーションのようなセットでスタートした。


新ドラマー、コリン・ブリテインが安定したビートを刻む中、篠田はこの曲の哀願のコーラスを切々と歌い上げた。"私はあなたに切り裂かれた/ただ私が血を流すのを見るために/あなたが私を望んだ人のために、私は私であることをあきらめた/受け取らないものをなぜ抱いているのかわからない/虚無マシンの約束のために落ちていく"。


演奏がドライブするようなデュアル・ギターのグラインドへと爆発する中、アームストロングはセンター・ステージに立ち、ステージが色とりどりのエフェクトで明滅する中、吠えるようなヴォーカル・アタックを放った。篠田とヴォーカルを交換したアームストロングは、両手でマイクを握りしめ、ストロボのような照明の中でコーラスを絶叫した。


この "The Emptiness Machine "は、今週のHot100(9月21日付)で初登場21位を記録し、ニューメタルグループとしては15年ぶりのビルボードHot100最高位となった。彼らのこれまでの最高位は、2009年に9位を記録した『トランスフォーマー/リベンジ・オブ・ザ・フォールン』のサウンドトラック・シングル「ニュー・ディバイド」だった。


シノダは、2017年にボーカルのチェスター・ベニントンが亡くなってから初のツアーのキックオフとなった、9月11日に地元ロサンゼルスのキア・フォーラムで行われた再始動したラインナップのデビュー・パフォーマンスの後、バンドが抱いた "幸福感 "について司会のジミー・ファロンと語り合った。


「これだけの年月が経って、あの本物のアドレナリンと興奮と幸福感を感じるなんて...こんなことは信じがたい」と、篠田は2025年のツアーに向けた6公演のアリーナ・チューンナップの初日について語った。


シノダはまた、ファロンがカムバックしたL.A.公演で、自身のサイドバンド、フォート・マイナーの "Remember the Name "を演奏中に大失敗をした恥ずかしいビデオを再生したことにも苦笑せざるを得なかった。篠田は "50%の痛み "を歌った直後にマイクスタンドにぶつかり、頭を打ったのだ。


彼はまた、長年の友人でありバンドメイトでもあったベニントンを悲劇的に失った後、バンドを再結成するために感じたことについても語った。

 

「僕らにとって重要なことは、"バンドを復活させよう "とか、"シンガーを探そう "とか、そういうことを目指したわけではないということなんだ」マイク・シノダは、元デッド・サラのヴォーカリスト、アームストロングがバンドの新体制で彼の隣のステージに立つという、今月初めの突然の発表について語った。


「それは私たちの意図でも目標でもなかった......。ほとんどこの新譜のようなものだった......新しいバンドを作りながら、私たちはそれを書き、音楽を思いついた。音楽を始めたときにはバンドはなかったし、音楽がまとまっていくうちに一緒になっていったんだ」




St. Vincent(セント・ヴィンセント)が米国の深夜番組"The Tonight Show Starring Jimmy Fallon"に出演し、最新アルバム『All Born Screaming』の収録曲「Flea」をパフォーマンスした。オンライン限定として「Big Time Nothing」も披露。ライブパフォーマンスの模様は以下よりご覧ください。


セント・ヴィンセントのアルバム『All Born Screaming』は今年4月にリリースされた。アニー・クラークは、フー・ファイターズのデイヴ・グロール、ジョシュ・フリース、ジャスティン・メルダル=ジョンセン、レイチェル・エクロース、マーク・ギリアナ、ステラ・モグザワ、デヴィッド・ラリッケ、ケイト・ル・ボンとともに、『ダディーズ・ホーム』の続編に取り組んでいる。

 


「Flea」

 

 

 

「Big Time Nothing」

 



◾️ST.VINCENT    新作アルバム『ALL BORN SCREAMING』を発表  デイヴ・グロール、ケイト・ル・ボンが参加

 



ローズ・エリナー・ドーガルとブラーのギタリスト、グレアム・コクソンの二人によるプロジェクト、The Waeve(ザ・ウェイヴ)がサード・シングル「Broken Boys」と、この曲のライブ・パフォーマンス・ビデオを公開した。ザ・ウェイヴはブラーのギタリストによるニューウェイブやポスト・パンクに傾倒したプロジェクトで、すでにその力量はデビュー・アルバムで強かに示されていた。単なるサイドプロジェクトではないことは、最新のシングルを聞けば瞭然である。

 

「Broken Boys」は2024年9月20日にTransgressive Recordsからリリースされるバンドのセカンド・スタジオ・アルバム『City Lights』からのシングルで、Cabaret Voltaireライクな曲だ。グラハム・コクソンの特徴的なギター・サウンドとドゥーガルのユニークなヴォーカルによるメロディをフィーチャーしたこの曲は、煽情的なアート・ロックのスコールに続くものだ。

 

 City Lights』のリリースを記念して、ザ・ウェイヴはラフ・トレードで以下の4つのスペシャル・ライヴを行う: 9月20日のラフ・トレード・リバプール、9月21日のラフ・トレード・ノッティンガム(SOLD OUT)、9月23日のラフ・トレード・ブリストル(SOLD OUT)、9月24日のラフ・トレード・イースト(ロンドン)。

 

バンドは今年後半にロンドンに戻り、10月29日にロンドンのヴィレッジ・アンダーグラウンドで、これまでで最大のヘッドライン・ショーとなるソールドアウト公演を行う!-ラティテュードのサンライズ・アリーナでのヘッドライン・スロット、グリーンマン・フェスティバル、オードリー・エンドでのパフォーマンスを含むエルボーとの8日間、さらにノエル・ギャラガーとのワーウィック城での注目のショーなど、フェスティバルやショーに出演した。 

 

 

「Broken Boys」-MV

 

先週末より、バンドの次のアルバムからの全曲を収録した新しいパフォーマンス映像シリーズ『City Lights Sessions』がスタートした。ナタリア・ページが監督し、スタジオで至近距離から芸術的に撮影されたこのパフォーマンスには、新譜からの楽曲の魅惑的なフルバンド・ライブ演奏が含まれている。

 

この10曲のコレクション『City Lights』は、ザ・ウェイヴの共同作業による音楽性の進化を示すもので、バンドのサウンドが、より大胆で、より広がりと自信に満ちたものへと固まっていくのを見ることができる。グラハム・コクソンとローズ・エリナー・ドーガルが作曲し、ジェームス・フォードが再びプロデュースしたこのアルバムには、グラハムとローズのヴォーカルをはじめ、キーボード、ギター、ベース、ドラム、サックスが参加している。


デビュー・アルバムと同様、ジェームス・フォード(アークティック・モンキーズ、フローレンス&ザ・マシーン、フォールズ、HAIM)が『シティ・ライツ』をプロデュースした。前作同様、このアルバムでもコクソンがサックスなどで参加している。コクソンとドーガルは、2020年にロンドンで開催されたチャリティ・コンサートのバックステージで初めて出会い、すぐにコラボレーションのアイディアが浮かんだ。


ローズが『一緒に書いてみないか』と言ってくれるまで、いつまた仕事をするのか、また書いてみるのかわからなかった」とコクソンはプレスリリースで語っている。「ファースト・アルバムを聴くと、私とグラハムがレコード制作を通してお互いを知っていくのがわかる」とダガールは言う。




City Light Sessions

 

  

 

 

 ■ The Waeve、セカンドアルバム『City Lights』を正式に発表 9月20日にTransgressiveよりリリース

 

 

フジロックで来日公演を行ったGirl In Red(ガール・イン・レッド)は最近、オーストラリアのラジオ番組「Like A Version」に出演し、ビリー・エイリッシュの「LUNCH」のカバーを披露した。


ビリー・エイリッシュの最新作『HIT ME HARD AND SOFT』に収録されている "LUNCH "をカヴァーしたことについて、彼女は次のように語っている。

 

「彼女の他の曲とは全然違うし、ちょっとセクシャルなところがクールだと思ったの。でも、単にヴァイブスだとも思う。フックがあって、キャッチーで、耳に残るよね」





トロントの実力派ネオソウルシンガー、シャーロット・デイ・ウィルソンが、最近リリースしたセカンド・アルバム『Cyan Blue』のオープナーに収録されている「My Way」のライブ・パフォーマンスを公開した。最新アルバムで傑出した歌唱力をカナダのシンガーは披露したが、今回のライブバージョンはバンドセットで演奏され、さらにゴージャスなアレンジとなっている。


ジョシュ・ルノートが撮影した同曲のライブ・パフォーマンス・ビデオでは、ウィルソンがドラムのライアン・マクドナルド、ギターのイアン・カルリー、ハープのオウリエル・オーヴェを従えて演奏している。


今月、シャーロット・デイ・ウィルソンはイギリスとヨーロッパでのライブを控えている。8月3日のベルギー公演を皮切りに、イギリス/ロンドン、デンマーク/コペンハーゲン、スウェーデン/ヨーテボリを回る。


さらにシャーロット・ウィルソンは秋に開催される音楽フェスティバル、朝霧ジャムにも出演予定である。最新作『Cyan Blue』は、5月3日付のWMFでご紹介しています。



Nora Jones- NPR Tiny Desk


意外なことに、ノラ・ジョーンズがNPRのタイニー・デスクに出演するのは初めてだという。今回のパフォーマンスでは、「Paradise」、「Swept Up in the Night」、「Staring at the Wall」、「Come Away With Me」といった彼女のディスコグラフィからのカットを披露した。


ジョーンズはピアノも担当し、サミ・スティーブンス(グロッケンシュピール、ヴォーカル)、サーシャ・ドブソン(ギター、ヴォーカル)、ジョシュ・ラッタンジ(ベース)、ブライアン・ブレイド(ドラム)が参加した。


レオン・ミケルスがプロデュースした『Visions』は、批評家からも商業的にも高く評価された。ノラは、「このアルバムを『Visions』と名付けたのは、多くのアイデアが夜中や眠る直前の瞬間に浮かんだから」と語った。

 

さらに、ニューアルバムのハイライト曲である「I Just Wanna Dance 」については、ノラ・ジョーンズは次のように語っている。この曲には、ダップ・キングスのメンバーでもあり、エイミー・ワインハウスとも共演したホーマー・スタインワイスというドラマーが参加している。

 

「それで、この曲でちょっと遊んでいた。この曲は同じことを何度も何度も繰り返す。その後、レオンが "歌詞を少し変えてみよう "と言ったんだけど、わたしは "いや、ただ踊りたいだけなんだ!って。それがこの曲のすべての感情でもある」

 


Norah Jones- NPR Tiny Desk


米国の人気シンガーソングライターのClairoは昨夜(7月17日)、ジミー・ファロン主演の深夜番組『ザ・トゥナイト・ショー』に出演し、ニュー・アルバム『Charm』から「Juna」をライブ・バンドと共に披露しました。ライブパフォーマンス模様は以下よりご覧ください。


クレイロは先週金曜日に3枚目のアルバム『Charm』をリリースしました。このアルバムはレオン・ミッシェルズがプロデュースしています。今週初め、シンガーはカリフォルニアとニューヨークでのレジデンスを経て、秋に北米を横断するCharmツアーを発表しています。


 

Pale Hound


エル・ケンプナー率いるPalehoundは、2021年12月11日にエイドリアンヌ・レンカーのオープニングを務めた際に録音されたライヴアルバム『Live at First Congregational Church』を発表しました。

 

アンドリュー・サルロによって2021年12月11日にロサンゼルスのファースト・コングリーゲーショナル教会で録音された。このアルバムには、後にパレハウンドの絶賛されたアルバム『Eye On The Bat』の楽曲も収録されている。


高い評価を受けたアルバム『Eye on the Bat』(「Fadin'」)や、2015年の『Dry Food』のタイトル曲、2019年の『Black Friday』からの注目曲「Aaron」のような名曲が収録されている。
 

ケンプナーによるパレハウンドの最新アルバム『Eye On The Bat』や、ジェイ・ソムのメリーナ・ドゥテルテとのコラボレーション・プロジェクト『Bachelor』に加えて、パレハウンドは、ニューヨーク・タイムズ、ピッチフォーク、NPRなどのメディアで、そのユニークなサウンドと大胆不敵な芸術的方向性を高く評価された。

 

Palehoundの長く輝かしいツアー歴は、Big Thief、Sylvan Esso、Lucy Dacus、PUPなど、インディー・ロック界の大物アーティストと共に世界中で公演を行ってきた。ケンプナーの情熱的で内省的なソングライティングは世界中のファンの心を打ち、パレハウンドは深く賞賛され、広く影響力のあるアーティストとしての地位を固めている。




『Live at First Congregational Church』


Label: Polyvinyl

Release: 2024年8月16日


Tracklist:

 

1. Good Sex

2. Interlude - Killer False Start God

3. Killer

4. Company

5. Dry Food

6. Your Boyfriend’s Gun

7. Sneakers

8. Feeling Fruit

9. Aaron

10. Interlude - Applause and Banter

11. Bullshit

12. Fadin’

13. How Long

 


ビキニ・キル (Bikini Kill) は昨夜(7月16日)、『レイト・ショー・ウィズ・スティーヴン・コルバート』でテレビデビューを果たし、1993年の名曲「Rebel Girl」を熱唱した。その模様は以下よりご覧下さい。


ビキニ・キルは1990年10月にアメリカ合衆国ワシントン州オリンピアで結成されたパンク・ロック・バンド。シンガーソングライターであるキャスリーン・ハンナ、ギタリストのビリー・カレン、ベーシストのキャシー・ウィルコックス、ドラマーのトビ・ヴェイルから成っていた。

 

このバンドは、ライオット・ガール運動の先駆者であったと広く認識されており、そのラディカル・フェミニズム的な歌詞や燃え立つような演奏で知られた。2019年にツアーを再開するため再結成。以来、ツアーを行っている。5月には、フロントウーマンのキャスリーン・ハンナが回顧録『Rebel Girl』を出版した。マイ・ライフ・アズ・ア・フェミニスト・パンク』を出版した。