ラベル New Singles の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル New Singles の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

ニューヨークのシンガーソングライター、Daneshevskaya(ダネシェフスカヤ)は昨年11月に「Scrooge」を発表し、2023年のデビュー作「Long Is The Tunnel」以来となる新曲を発表した。 今日、ベッカーマンは「Kermit & Gyro」と銘打たれたエレガントでエレガントな曲で戻ってきた。

 

穏やかなオーラとは裏腹に、"Kermit & Gyro "は「別れの絶望の中で書いた」とアンナ・ベッカーマンは言う。 

 

混乱と熱望から書いた。 その関係が自分に何をもたらしてくれたか、その関係がまだ自分の一部であり続けることができるかという考えにしがみつくということ。 でも同時に、完全に解き放たれ、漂流しているような気分にもなる。


「カーミット&ジャイロ』はいつものように音楽は見事なほど穏やかで美しく、ベッカーマンがすべてを把握しているかのよう。 プロデュース、アレンジ、ミキシング、ギター、ベースにArtur Szerejko、ヴァイオリンにFinnegan Shanahan、ピアノにMadeline Leshnerが参加している。

 


「Kermit & Gyro」


Sharon Van Etten & The Attachment Theory(シャロン・ヴァン・エッテン&ザ・アタッチメント・セオリー)は、セルフタイトルのデビューアルバムの最終プレビューとして「Trouble」をリリースしました。

 

今回、シャロン・ヴァン・エッテンはバンドセクションでのレコーディングに挑んだ。

 

「『Trouble』は、対立する意見を持つ愛する人たちと共存しなければならないという考えについて歌っています。あなたを愛している人が知り得ないあなたの大きな部分、それは彼らが聞きたくないこと、知りたくないこと、理解したくないことだから。痛みを伴う瞬間、関係を修復するために、自分のニーズよりも他人のニーズを愛し、尊重することを選択するとき.......」

 

Sharon Van Etten & The Attachment Theory(シャロン・ヴァン・エッテン&ザ・アタッチメント・セオリー)によるセルフタイトルアルバムは、2025年2月7日にjagujaguwar(ジャグジャグワー)からリリースされます。



「Trouble」

 


Porridge Radio


Porridge Radio(ポリッジ・レディオ)は、ニューシングル「Don't Want To Dance」とともに、EP『The Machine Starts To Sing』を発表した。2月21日に本作は発売予定。これらはバンドの最後のリリースとなる。(EPのプリセーブはこちらより)

 

これはポリッジ・レディオの最後の新曲であり、バンドの終わりを告げるものだ。このEPに収録されている曲は、"Clouds In The Sky They Will Always Be There For Me"の重要な一部であり、私たちにとってとても大切なものです。

 

このEPに収録されている曲は、Clouds In The Sky They Will Always Be There For Meの大切な一部であり、私たちにとってとても大切な曲です。このバンドは僕らの人生であり、もう家族だ。このツアーが最後になるだろう。聴いてくれて本当にありがとう。


この発表は、バンドが今後予定している北米とヨーロッパのツアー日程に先駆けて行われ、ツアーは続行されるという。



このEPは、バンドが最近リリースし、高い評価を得た4枚目のアルバム『Clouds In The Sky They Will Always Be There For Me』の制作中にレコーディングされた曲を集めたものだ。


アルバム・セッション中にレコーディングされたとはいえ、『The Machine Starts To Sing』に収録されている曲は、端切れでもおまけでもない。このEPには、アルバムのテーマやサウンド・パレットとは異なる人生を歩んだ曲の、エモーショナルで際立った瞬間が詰まっている。



「Don't Want To Dance」

ジャズとコンテンポラリーなエレクトロニック・ミュージックを繊細に融合させる才能溢れるプロデューサーによる新たな出発点


The Vernon Spiring
©︎Saoirise Fitzpatrick


UKロンドンのピアニスト/作曲家/プロデューサーThe Vernon Spring(ザ・ヴァーノン・スプリング)待望のニューシングル「Norton」をリリースした。


Ólafur Arnaldsのレーベル"OPIA Community"(日本、アメリカ以外の全世界)、"RVNG Intl"(アメリカ)、そして"インパートメント"(日本)の3レーベルからの共同リリースが示すとおり、2025年のアンビエント・シーンで最注目の存在となるでしょう。


ザ・ヴァーノン・スプリングは、断片化されたヴォーカル・フック、フェルト・ピアノのループ、シンセサイザー・サウンドとアーカイブ録音のサンプルのレイヤーからなる多次元的な音世界を通して、家族、友人、コミュニティへの愛、畏敬、感謝を映し出し、時には文字通り、友人や家族と共有した思い出の音を奏でる。

 

謎に包まれたプロデューサー”Iko Niche”によるプロデュースとなるこの曲は、ほとんど抽象的ともいえる壊れたヴォーカルがアヴァンギャルドでヒップホップの影響を受けたプロダクションによって、包み込むような暖かさを醸し出しています。

 

2021年のデビュー・アルバム『A Plane Over Woods』からの想像力豊かな進化を遂げた「Norton」は、このプロジェクトから何が生まれるかを示唆しています。


アートワークはBon Iverの『22, A Million』『i,i』を手がけるヴィジュアル・アーティストEric Timothy Carlsonが担当。ヴィジュアライザーは同じくBon Iverの『i,i』をCarlsonとともに手がけたヴィジュアル・アーティスト、Aaron Anderson(アーロン・アンダーソン)とEric Timothy Carlson(エリック・ティモシー・カールソン)によるもの。

 

 「Norton」

 

 

 

Vernon Spring  「Norton」-   New Single


ストリーミングリンク:  https://pdis.lnk.to/DDIP-3102


<プロフィール>

 

UKロンドンのオルタナ・ソウル・トリオHejira(ヘジラ)のメンバーとしても活動するロンドン生まれブライトン在住のピアニスト/作曲家/プロデューサー、サム・ベステによるソロ・プロジェクト。エイミー・ワインハウス、ハーバート、カインドネスなどの作品にも参加する経験豊富なマルチ・インストゥルメンタリストでもある。弱冠17歳でエイミー・ワインハウスのワールド・ツアーにピアニストとして参加。


2021年にリリースしたソロ・デビュー・アルバム『A Plane Over Woods』がロングセラー。同年、発売から50周年を迎えたマーヴィン・ゲイの代表作『What’s Going On』に対するレスポンスとなる作品『What’s Going On』をリリース。同アルバム収録の名曲群を独自の解釈でカヴァーしたこの作品は各所で大絶賛された。

 



トロントを拠点に活動するシンガー・ソングライター、タマラ・リンデマンのプロジェクトThe Weather Station(ウェザー・ステーション)は、今週金曜日にファット・ポッサムからニューアルバム『Humanhood』をリリースする。発売日を目前に新曲をチェックしてほしい。

 

今回、彼女は最後のシングル「Mirror」を公開した。フィリップ・レオナールがこの曲のビデオを監督した。


リンデマンは歌う。 「あなたは畑に化学雨を降らせ、自分の痛みを超越するために私の腕を切った。


「この対決は穏やかなものだ。「しかし、人生と自然は巨大なバイオフィードバック装置だ。しかし、人生と自然は巨大なバイオフィードバック装置なのだ。そしてあなたも反応する。それが常に起こっていることなんだ。私が "神は鏡である "と言ったのは、そういう意味なんだ」


リンドマンはこう付け加えた。「幻想や認知的不協和を支える架空の足場のように、曲が歪んだり崩壊したりするようにしたかった。最後には、バンドは文字化けしてバラバラになり、シンセとストリングスのテクスチャーが宙吊りになる。曲の中で私が話していた光かもしれない」


「Mirror」

 

 

The Weather Station、ニューアルバム『Humanhood』を発表 1月17日にリリース

 

ジュリアン・ベイカーとトーレスは双方ともにポピュラーシーンで活躍目覚ましいが、年末からコラボレーションを企画している。昨年末、米国の深夜番組”The Tonight Show Starring Jimmy Fallon”で二人はこの曲を演奏した後、ジュリアン・ベイカー&トーレスは2024年を締めくくるデビューシングル 「Sugar in the Tank」をマタドール・レコードからリリースした。

 

昨日、彼らはクィア・カントリー・ダンス・パーティー、スタッド・カントリーとのコラボレーションで撮影された同曲のオフィシャル・ビデオを公開した。この映像には、Stud Countryの共同創設者であるショーン・モナハンとStud Countryコミュニティのスター・メンバーによるオリジナルの振り付けが収録されている。 

 

「ニューヨークで30年間踊り続けているジオ(ジェドリッカ)をはじめ、私たちのコミュニティからキャスティングできたことにとても興奮しています。ジュリアンやTORRESのような実績のあるアーティストが、私たちのイベントに実際に来てくれて、このカントリー・リバイバルの間に私たちとコラボしてくれるなんて、信じられないことです」とモナハンは言う。

 

スタッド・カントリーの常連でDJのジェー・クライプは、「南部で育ったトランスジェンダーの私にとって、安全で協力的で、とてもホットで素敵なクィアの人たちがたくさんいる場所で、自分の一部と再びつながることは、とても癒しになりました」と語る。

 

ジュリアン・ベイカーとTORRESは、このビデオについて次のように語っている。「スタッド・カントリーの皆さんが、私たちと一緒に楽しみながら、この曲のためにラインダンスを用意してくれたことを本当に光栄に思っています!関係者の皆さんはとても才能があり、私たちが動きを覚える間、忍耐強く優しく接してくれました。僕らにとって、ここニューヨークでカウボーイを一緒に踊れる場所と仲間を見つけることは特別なことなんだ」 



「Sugar in the Tank」

 



本日(1/10)放送開始のテレ東系ドラマ25「風のふく島」エンディングテーマ曲「Passing」を柴田聡子さんが手掛けました。このエンディング・テーマがシングルとして1月15日にリリース決定。ドラマの放映の詳細と合わせてニューシングルの詳細について下記よりご確認ください。



【番組概要】

タイトル| ドラマ 25「風のふく島」

放送日時| 2025年1月10日スタート 毎週金曜深夜24時42分〜25時13分


放送局 | テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ 九州放送
      【BSテレ東】2025年1月13日スタート 毎週月曜深夜24時00分〜24時30分
      【福島テレビ】2025年3月放送予定


配 信 | 広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東HP・TVer)にて見逃し配信
      ▶テレ東HP [ https://video.tv-tokyo.co.jp]
      ▶TVer [ https://tver.jp/series/srif80nxez ]
       各話放送終了後から、動画配信サービス「U-NEXT」にて順次見放題配信
      ▶U-NEXT [ https://t.unext.jp/r/tv-tokyo_pr]


主 演 |      佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS) 駿河太郎 桜井ユキ 豊本明⻑(東京03) 渋川清彦 北乃きい 本田響矢
           三浦貴大 ⻘木柚 大友康平 黑木華 小⻄桜子(話数順)


声の出演|      釘宮理恵


監 督 |      池田千尋 川元文太(ダブルブッキング) 住田崇 戶田彬弘 二宮健 広瀬奈々子 三木聡 (50音順)


脚 本 |      石黑麻衣 金子鈴幸 川元文太(ダブルブッキング) 熊本浩武 広瀬奈々子 深見シンジ 三木聡 (50音順)


音 楽 |      會田茂一


企画・プロデュース| ⻘野華生子


プロデューサー|   梅山文郁(テレビ東京) 植田郁子(テレビ東京) 伴健治(さざなみ) 三好保洋(さざなみ)


制 作 |      テレビ東京 さざなみ


制作協力|      福島イノベーション・コースト構想推進機構 ふくしま12市町村移住支援センター


公式H P |      [ https://www.tv-tokyo.co.jp/kazenofukushima ]


公式X |       @tx_fukushima


ハッシュタグ     #風のふく島

 

柴田聡子「Passing」



 

2025.01.15 Release  テレ東系 ドラマ25「風のふく島」エンディングテーマ曲。


柴田聡子「Passing」
Digital | 2025.01.15 Release | Released by AWDR/LR2

 

PRE-ADD/PRE-SAVE[ https://ssm.lnk.to/Passing

 



【柴田聡子によるコメント】


ーーこの度はこのようなすてきな機会に恵まれとてもうれしく、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。ドラマで描かれていくような、決して平坦ではないけれど、 自分の人生を自分でいつくしんで進んでいく人たちのさまざまなすがたに、私なりのエールを送るような曲になればと思いながら、最高の皆さんと共に作りました。ドラマの風景のひとつとなっていけたらさいわいです。私も放送をたのしみにしています! ーー




柴田 聡子 SATOKO SHIBATA



シンガー・ソングライター/詩人。北海道札幌市出身。武蔵野美術大学卒業、東京藝術大学大学院修了。


2010年、大学時代の恩師の一言をきっかけに活動を始める。


2012年、三沢洋紀プロデュース多重録音による1stアルバム『しばたさとこ島』でデビュー。以来、演劇の祭典、フェスティバル/トーキョー13では1時間に及ぶ独白のような作品『たのもしいむすめ』を発表するなど、歌うことを中心に活動の幅を広げ、現在までに8枚のアルバムを発表。


2016年には第一詩集『さばーく』を上梓。同年、第5回エルスール財団新人賞<現代詩部門>を受賞。エッセイや詩、絵本の物語など、寄稿も多数。2023年、足掛け7年にわたる文芸誌『文學界』での連載をまとめたエッセイ集『きれぎれのダイアリー』を上梓。2024年、「しずおか連詩の会」に参加。詩人・文筆家としても注目を集めている。


2024年2月28日、アルバム『Your Favorite Things』、10月23日『My Favorite Things』をリリース。12月26日、第二詩集「ダイブ・イン・シアター」の上梓を予定。客演や曲提供なども多数で、その創作はとどまるところを知らない。

 

 

 

 


ブリストルの注目のポストパンクバンド、Squidはニューシングル「Building 650」のミュージックビデオを公開した。ニューアルバム『Cowards』の2枚目のシングル「Building 650」は、バンドの静謐な一面、そして不協和音のなかに滲むエモーショナルなメロディー性を印象づけている。


スクイッドのオリー・ジャッジはこのシングルについて次のように述べている。


「この曲は、僕らの初来日からインスパイアされた曲なんだ。2022年にSummersonicフェスティバルに出演したんだけど、幸運にもCOVIDの渡航禁止が解除された2日後に出演することになったんだ」


「飛行機の中で、私は興奮のあまり村上龍の『インザミソスープ』を読み、『ロスト・イン・トランスレーション』を観た。その後、日本を訪れるアウトサイダーであることについて歌詞を書くことにした。この孤独感は東京では大げさに感じられる。表面的には慌ただしく、人でいっぱいだが、耳を傾けると不気味なほど静かだ」


今回のミュージックビデオは日本で撮影された。長年のコラボレーターであるフェリックス・ギーンが、現地の監督である長谷川大輔と空也達城とともに制作した。オリーはこう続ける。


「大輔と空也が人間味を加えてくれたおかげで、ビデオ全体がとてもうまくまとまったと思う。広大で解体された街のショットを楽しむことができたし、彼らの生々しく自然な8mmフィルムの作品によって、すべてが地に足がついたものになった」


 Squidによるニューアルバム「Cowards」はワープ・レコードから2月8日にリリースされる。


「Building 650」




◾️SQUID 三作目のアルバム『COWARDS』を発表   WARPから2月7日に発売

 

©︎Steve Gullick

 

スコットランドのMogwaiは11枚目のアルバム「The Bad Fire」の最新シングル「Fanzine Made Of Flesh」を公開した。90年代からロックの代表的な名盤を持つバンドの新作はどうなるだろうか。


昨年9月にリリースされた「God Gets You Back」、そして「Lion Rumpus」に続く、直感的なタイトルのニューシングルは3番目のテイスターだ。「Fanzine Made Of Flesh」は、「The Bad Fire」の包括的なコンセプト、2021年のチャート上位にランクインした「As The Love Continues」に続く個人的な重大な試練を、あらゆるエモーションのスペクトルを駆使して乗り越えてきたことを物語っている。ヴォーカルと刺激的なシンセが特徴的な楽曲となっている。


この曲についてバンドのスチュアート・ブレイスウェイトは、「2023年秋にアレックス・カプラノス(フランツ・フェルディナンドのリードボーカル)の家に滞在していた時にブルックリンで書いた曲。僕の頭の中では、ABBAとswervedriverとKraftwerkを掛け合わせたようなサウンドなんだ。もともとはストレート・ボーカルだったんだけど、レコーディングの最終日にボーカルを入れることになったんだ。かなり変わった仕上がりになったし、本当に満足している」


 

最近、モグワイは自主レーベルRock Actionを運営し、ツアーのなかでbdrmmを発掘している。モグワイのニューアルバム『Bad Fire』は1月24日にRock Action Recordsよりリリース予定。

 

 

 「Fanzine Made Of Flesh」

 



◾️MOGWAIが新作アルバム『THE BAD FIRE』を発表 1月24日にリリース

 


Panda Bear(パンダ・ベア)は、2月下旬にDominoから発売予定の新作アルバム『Sinister Grift』からセカンドシングル「Ferry Lady」をリリースした。本曲はダニー・ペレスによるビデオ付きで発表された。


パンダ・ベアはAnimal Collectiveの創設メンバーで、リスボンを拠点に活動している。サイケデリックとエレクトロニックを絡めた彼の独創的な楽曲は鮮やかな風味を残す。


「Ferry Lady」は、カナダのシンディ・リーをギターにフィーチャー。ピッチフォーク誌に「インスピレーションに満ちた心の交流であり、レノックスの次のアルバムへのスリリングなティーザー」と評価された、先にリリースされたシングル「Defense」のフォローアップとなる。


パンダ・ベアーはトロ・イ・モア(チャズ・ベア)とのツアーを2月から開催する。北米、カナダ、スペイン、イギリスを回る。このツアーは6月まで続く。

 

「Ferry Lady」

 


 

世界中の音楽ファンを魅了する音楽家、青葉市子。最新アルバム『Luminescent Creatures』から先行シングル「FLAG」をリリース! オランダのフェスティバル"Into The Great Wide Open 2024"のライブ映像も公開!



本日、青葉市子の最新アルバム『Luminescent Creatures』から先行シングル「FLAG」を配信開始しました。
 

来年2/28(金)に発売される8枚目のオリジナル・アルバム『Luminescent Creatures』から2枚目のシングルとなる「FLAG」はシンプルな弾き語りアレンジとなっています。先月リリースしたシングル「Luciférine」に引き続き、レコーディングとミックスを葛西敏彦、マスタリングをオノセイゲン(Saidera Mastering)、アートディレクションとアートワーク撮影を小林光大がそれぞれ手がけている。



また、今年の8月にオランダのフリーランドで開催されたフェスティバル<Into The Great Wide Open 2024>で収録されたライブ映像が本日より公開。本映像には新曲「FLAG」や「マホロボシヤ」が収録され、12/15(日)にはオランダの公共放送局 NPO 2 にて放送される予定です。



既報の通り、年明け1月に京都と東京で開催されるデビュー15周年公演のチケットは即日完売、1/23(木)に東京オペラシティ コンサートホールにて追加公演が決定。今週末12/15(日)までチケット先行受付中です!



■リリース情報
青葉市子 シングル「FLAG」※読み「フラッグ」
12/12(木)配信開始


https://ichiko.lnk.to/FLAG


■ライブ映像情報
Ichiko Aoba live at Into the Great Wide Open


https://ichiko.lnk.to/FLAGsite


※12/12(木)16:00より上記URLにて公開

 

青葉市子 8thアルバム『Luminescent Creatures』: 2025/2/28(金) 全世界同時発売(配信/CD/Vinyl)

収録曲
01. COLORATURA
02. 24° 03' 27.0" N, 123° 47' 07.5" E
03. mazamun
04. tower
05. aurora
06. FLAG
07. Cochlea
08. Luciférine
09. pirsomnia
10. SONAR
11. 惑星の泪


■ICHIKO AOBA 15th Anniversary Concert【追加公演】

 
2025年1月23日(木)@東京・東京オペラシティ コンサートホール


開場17:30 / 開演18:30

■チケット


S席¥6,800 / バルコニーA席¥5,800 / バルコニーB席¥4,800
※バルコニーA席 / バルコニーB席 お席によって一部演出、出演者が見えにくい場合がございます。座席の変更、振替はできませんので予めご了承ください。


※⼩学⽣以上有料 / 未就学児童⼊場不可



■チケット先行受付
受付期間:12/3(火)12:00〜12/15(日)23:59


受付URL: https://eplus.jp/ichiko-15th/


※抽選受付。
※海外居住者向けチケット先行受付

(先着)URL: https://ib.eplus.jp/ichikoaoba_15th



チケット一般発売日:12月21日(土)
お問い合わせ:ホットスタッフ・プロモーション 050-5211-6077 http://www.red-hot.ne.jp

■ICHIKO AOBA 15th Anniversary Concert(チケット完売御礼!)


2025年1月13日(月祝)@京都・京都劇場
2025年1月20日(月)@東京・東京オペラシティ コンサートホール


■Luminescent Creatures World Tour 

・Asia

 
Mon. Feb. 24 - Hong Kong, CN @ Xi Qu Centre, Grand Theatre [with Musicians from HK Phil]
Wed. Feb. 26 - Seoul, KR @ Sky Arts Hall (SOLD OUT)
Thu. Feb 27- Seoul, KR @ Sky Arts Hall (NEW SHOW)
Thu. March 6 - Taipei, TW @ Zhongshan Hall (LOW TICKETS)
Europe
Mon. March 10 - Barcelona, ES @ Paral.lel 62
Tue. March 11 - Valencia, ES @ Teatro Rambleta
Thu. March 13 - Milan, IT @ Auditorium San Fedele (LOW TICKETS)
Sat. March 15 - Zurich, CH @ Mascotte
Tue. March 18 - Hamburg, DE @ Laiszhalle
Wed. March 19 - Berlin, DE @ Urania (Humboldtsaal)
Fri. March 21 - Utrecht, NL @ TivoliVredenburg (Grote Zaal) (LOW TICKETS)
Sun. March 23 - Groningen, NL @ Oosterpoort
Tue. March 25 - Antwerp, BE @ De Roma
Thu. March 27 - Paris, FR @ La Trianon (LOW TICKETS)
Mon. March 31 - London, UK @ Barbican [with 12 Ensemble] (SOLD OUT)
Wed. April 2 - Manchester, UK @ Albert Hall
Fri. April 4 - Gateshead, UK @ The Glasshouse
Sat. April 5 - Glasgow, UK @ City Halls


・North America

 
Thu. April 17 - Honolulu, HI @ Hawaii Theatre
Sat. April 19 - Vancouver, BC @ Chan Centre (LOW TICKETS)
Sun. April 20 - Portland, OR @ Revolution Hall
Mon. April 21 - Seattle, WA @ The Moore
Wed. April 23 - Oakland, CA @ Fox Oakland
Sat. April 26 - Los Angeles, CA @ The Wiltern [with Wordless Music Quintet] (LOW TICKETS)
Sun. April 27 - Los Angeles, CA @ The Wiltern [with Wordless Music Quintet]
Tue. April 29 - Scottsdale, AZ @ Scottsdale Center
Thu. May 1 - Denver, CO @ Paramount Theatre
Sat. May 3 - St. Paul, MN @ Fitzgerald Theatre (LOW TICKETS)
Sun. May 4- St Paul, MN @ Fitzgerald Theatre (NEW SHOW)
Tue. May 6 - Chicago, IL @ Thalia Hall
Wed. May 7 - Chicago, IL @ Thalia Hall
Fri. May 9 - Detroit, MI @ Masonic Cathedral Theatre
Sat. May 10 - Cleveland, OH @ Agora Theatre
Mon. May 12 - Boston, MA @ Berklee Performance Center
Wed. May 14 - New York, NY @ Kings Theatre [with Wordless Music Quintet]
Sat. May 17 - Philadelphia, PA @ Miller Theatre
Sun. May 18 - Washington, DC @ Warner Theatre
Thu. May 22 - Mexico City, MX @ Teatro Metropolitan


https://ichikoaoba.com/live-dates/


■青葉市子/ICHIKO AOBA

 
音楽家。自主レーベル "hermine" 代表。2010年デビュー以降、これまでに7枚のオリジナル・アルバムをリリース。クラシックギターと歌を携え、世界中を旅する。"架空の映画のためのサウンドトラック" 『アダンの風』はアメリカ最大の音楽アーカイブ "Rate Your Music" にて2020年の年間アルバム・チャート第1位に選出されるなど、世界中で絶賛される。2021年から本格的に海外公演を行い、これまで、Reeperbahn Festival, Pitchfork Music Festival, Montreal International Jazz Festival 等の海外フェスにも出演する。今年6月にはフランスの音楽家 "Pomme" と2020年にリリースされた「Seabed Eden」のフランス語カヴァーをリリース。FM京都 "FLAG RADIO" で奇数月水曜日のDJを務め、文芸誌「群像」での連載執筆、TVナレーション、CM・映画音楽制作、芸術祭でのパフォーマンス等、様々な分野で活動する。

 

シカゴのHorsegirlが2ndフルアルバム『Phonetics On and On』からのセカンド・シングル「Julie」を公開した。アルバムの発表とともに配信されたリード曲「2468」に続くこの曲は、ローファイな質感が生かされながらも、デビュー・アルバムのサウンドよりも洗練された響きが含まれている。


ホースガールは2022年の『Versions of Modern Performance』でデビューを果たした。二年半ぶりのニューアルバム『Phonetics On and On』は、2025年2月14日にMatadorからリリースされる。



アムステルダム在住のアニメーター、ダフナ・アワディッシュ・ゴランが監督したこのビデオは、1ヶ月半のアニメーション制作から始まり、新しい街への引っ越し、冬の寒さ、片思いという曲のテーマを表現している。彼女のアニメーション作品の多くは、動物を人間の代役として登場させる。ゴランは、背景のビデオの各フレームを個別にプリントし、その上にオイルパステルで手描きする。彼女はそれらのフレームをすべてスキャンし直して最終的な構図を作り上げる。彼女のスタイルとプロセスの手触りの良さは、トラックが作り出すムードを際立たせる。


「Julie」



 


「I Read Palms」は、オレゴン州ポートランドのアーティスト、イライジャ・クヌッツェンによるゴシック調のサプライズ曲。近日発売予定のアルバム『Poltergeist』からのリード・シングルである。


このトラックは、ヘヴィ・ロックの領域におけるイライジャの多才さを示す、荒涼とした怒りに満ちたショーケースだ。ダークな雰囲気のヴェールの下で、ドキドキするドラム・マシーンとマントラのようなベースがノイズのカーテンに包まれる。


アルバム『Poltergeist』は、定評あるアーティスト、イライジャ・クヌッツェンが自身のレコードレーベルMemory Colorからリリースした、ダークでゴシック、スモーキーな作品。


ダーク・アンビエントとシューゲイザーの要素を取り入れたゴシック・ロックが渦巻き、殺伐としたローファイ・ベースメント・プロダクションにチューニングされている。Joy Division、The Cure、Interpol、New Order、The Twilight Sad、Sparklehorse、The Chameleonsなどのバンドのサウンドを彷彿とさせる。ダークな20世紀初頭の神秘主義のオーラを放つPoltergeistは、暗い占い、霊写真、降霊会、片思い、苦い後悔、「アイズ・ワイド・シャット」、「シャイニング」の舞踏会のシーン、廃墟となった神社、絶望的な黒い空について語っている。


このアルバムではイライジャのヴォーカル・テクニックが全開で披露されているが、物静かで控えめなこのアーティストにとっては初めてのことだ。イライジャは2020年に「Music For Vending Machines 1」のような環境音楽のレコードでスタートを切ったが、2018年初頭にはムーディーで泥臭いポストロックのインストゥルメンタル作品を発表し、音楽の旅を始めた。彼のニューウェーブの影響は、アンビエントなリリースにも常に存在している。"Heaven Red "や "Maybe Someday "を参照。


アルバムのプロデュース、ミックス、マスタリングは、イライジャ・クヌッツェンがオレゴン州ポートランドの自宅スタジオで行っている。このプレス・キットには、"I Read Palms "のラジオ・ミックスが特別に収録されており、この曲のローファイな部分をさらに引き立てている。


イライジャのカタログは、彼の会社''Music For Public Spaces''を通じて出版されている。日本での出版は、彼のサブ・パブリッシャーであるシンコー・ミュージックLLCによって管理されている。

Sharon Van Etten& The Attachment Theory
 

Sharon Van Etten& The Attachment Theory(シャロン・ヴァン・エッテンと彼女のバンド、アタッチメント・セオリー)が、セルフタイトルアルバムからセカンドシングルを発表しました。「Southern Life (What It Must Be Like)」はリード・シングル「Afterlife」に続く作品です。イーサン・ドーズ監督が手掛けたミュージックビデオは以下よりご覧ください。


ヴァン・エッテン曰く、「サザン・ライフ」は「全く異なる視点や背景を持つ人々を理解しようとする一方で、過去、現在、未来の自分自身に対して思いやりを持とうとすること」をテーマにしているという。

 

「アルバムに収録されている曲のリハーサルを何日も続け、ライヴでどう演奏するかを考えた結果、自分の声を聴くのに疲れてきた。死ぬほどリハーサルをやりたくなかった。で、初めてバンドに "ジャムりたい"、"何もしなくても演奏したい"、"頭をスッキリさせたい "と言ったんだ」


Sharon Van Etten& The Attachment Theoryによるセルフタイトルアルバムは、2025年2月7日にjagujaguwar(ジャグジャグワー)からリリースされます。

 


「Southern Life (What It Must Be Like)」







Casino Heartsがニューシングル「Ice In Mouth」を発表した。リノで結成され、LAを拠点に活動するこのプロジェクトは、歪んだデジタリズムとポップ・メロディーの分断されたテイストを融合させ、熱狂的にユニークなアプローチで世界を構築している。(ストリーミングはこちら

 

デビューEP「Lose Your Halo」は今年の八月にリリースされ、その後リミックスもリリースされた。2024年を華々しく締めくくるカジノ・ハーツは、あざやかなニュー・シングルを公開した。

 

「Ice In Mouth」は、トリオが気温の急降下を受け入れているのがわかる。セイラムを彷彿とさせるこの曲には、ゴシックな雰囲気が漂い、傷ついたロマンチシズムが黒く染め上げられている。

 

このシングルについて、フォレストはこう語っている。 「Ice In Mouthは、去年の冬の吹雪の中で恋に落ちた後に書いた」


「Ice In Mouth」

 


ロサンゼルスのインディーロックバンド、Cheekfaceがニューシングル「Hard Mode」をリリースした。この曲は、パンキーなインディー・ロック・ナンバーで、ハイハットの連打とバック・ヴォーカルが印象的だ。


「目新しさを楽しんで、次に進んだのか?""もちろん、私はそれが大好きなんだ」ボーカル/ギターのグレッグ・カッツが説明する。

 

「この曲は、成長について、そしてそれがどれほど厄介なものであるかについて歌っている。ハードモードで人生を生きる」というフレーズは、ツアー中のキーボード奏者AJが、日常的な仕事を不必要に難しくするようなことをするときに好んで言う言葉だ。例えば、誰かに渡してもらえばいいのに、不器用なやり方で何かに手を伸ばすようなことだ」

 

 


UKのシンガーソングライター、Sam Fender(サム・フェンダー)がニューシングル「Wild Long Lie」を公開した。この曲は来年発売される三作目のアルバム『People Watching』に収録される。

 

サム・フェンダーがアコースティックギターを手にし、深みのあるフォークバラードを歌う。この曲は実は夏頃にライブテイクとして公開された。新作アルバムの注目曲の一つである。


『People Watching』は、2019年のデビュー・アルバム『Hypersonic Missiles』の成功後、2021年にリリースされた『Seventeen Going Under』に続く作品。


サム・フェンダーは、先週、来年6月の4つのスタジアム公演の開催を発表した。ニューカッスルのセント・ジェームズ・パークでの3夜と、ロンドン・スタジアムでの彼のこれまでで最大の公演が先行した。CMATは4公演でサポートアクトを務める。ザ・ウォー・オン・ドラッグスはロンドン公演と最後のニューカッスル公演2公演に出演予定。

 

 

「Wild Long Lie」

 

©︎Rush Zimmerman

Madi Diaz(マディ・ディアス)がホリデーソング「Kid on Christmas」を発表した。ナッシュヴィルを拠点に活動するシンガーソングライターは、Hovvdy(フーヴディー)のチャーリー・マーティン、Carrie K(Noah Kahan, mxmtoon)と共作した。以下よりチェックしてほしい。


「夏の暑い日、ツアーの合間にキャリー・Kの家に寄って曲を書いた。ニュージャージーのどこかで歌い始めたんだけど、友人のスタジオで古いアップライトピアノで弾こうとしているうちに、そのメロディが浮かんだ。この曲はテネシーに戻るまでずっとついてきて、外の気温が100度を超えていることを考えると、とても不謹慎に感じた。体全体がホリデーを欲していたのよね」


マディ・ディアスは、今年ニューアルバムをリリースし、2025年のグラミー賞2部門にノミネートされている。『Weird Faith』(Antiから発売)が最優秀フォークアルバム賞、そしてケーシー・マスグレイヴスをフィーチャーした「Don't Do Me Good」が最優秀アメリカーナ・パフォーマンス賞の候補作に挙がっている。

 

 

 「Kid on Christmas」

 

Saya Gray

Saya Gray(サヤ・グレイ)がデビュー・アルバム『SAYA』の最新プレビューとしてダイナミックなスケールを持つポップソング「H.W.B」を公開した。

 

今年始めにリリースされた『Qwenty Ⅱ』でも見受けられたようなカットアップのサウンドは健在で、フォークサウンドをコラージュ的に配し、ボン・イヴェール的な手法のインディーポップソングを制作している。精妙に作り込まれたサウンドであるものの、そういった難しさを感じさせないのがお見事。

 

この曲は、2022年の『19 MASTERS』、2023年の『QWERTY I』、2024年の『QWERTY II』という3枚のEPに続くデビューアルバムに収録される。


サヤ・グレイは日本に縁を持つ。2023年秋に日本への航空券を予約し、まるで映画の主人公のように、国をまたいだロードトリップで一人旅をすることで、精神的なしがらみから解放された。


Saya Grayによるデビュー・アルバム『SAYA』は2025年2月21日にDirty Hitよりリリースされる。


「H.W.B」

 

©Brendan George Ko

カナダのタマラ・リンデマンを中心とするベテラン・フォークバンド、The Weather Station(ザ・ウェザー・ステーション)は、近日発売予定のアルバム『Humanhood』からのセカンド・シングル「Window」を発表した。

 

この曲は、リード・シングル「Neon Signs」に続き、フィリップ・レオナールが監督したビデオとともにリリースされた。バンドリーダーのタマラ・リンデマンによれば、このミュージックビデオは「ケベック州ノートルダム・デ・セプト・ドゥルール島で、ある夜遅く、バッテリー駆動のプロジェクターを使って撮影された。フィリップのメモには "君が窓だ "と書いてあった」


The Weather Stationの新作アルバム『Humanhood』は1月17日にFat Possumからリリースされる。2021年の『Ignorance』と2022年の『How Is It That I Should Look at the Stars』に続く作品である。

 


「Window」