ニューヨーク発テキサス経由のプロジェクト、Why Bonnieがニューシングル「Rainbow And Ridges」を発表した。
2ndアルバム『Wish on the Bone』は、Pitchfork、Stereogum、Consequence、FLOODなどから多くの賞賛を受け、後者ではWhy Bonnieの "明るいギターと重厚なビルドアップに加え、(彼らの)ソングライティングを照らす揺るぎない希望の光を模倣した特徴的な西部劇の影響 "を称賛している。
「Rainbows and Ridges」はブレイズ・フォーリーの名曲のカヴァーで、『ウィッシュ・オン・ザ・ボーン』のレコーディング・セッションのカッティング・ルーム・フロアから持ち出された。
BBC Radio 6 Music Festivalがグレーター・マンチェスターにて来春再び開催される。2025年3月26日から29日の4日間に渡って開催されるこのイベントは、ライブ・パフォーマンスとDJセットのミックスを地域中の会場で披露する予定だ。このニュースは今朝(12月3日)、放送作家のニック・グリムショーによって生放送で発表された。
6 Music FestivalはBBCのフラッグシップ・イベントで、BBCのラジオ、テレビ、オンライン・チャンネルで放送されている。2023年からはグレーター・マンチェスターで開催されているが、それ以前のフェスティバルは、カーディフ、ロンドン、グラスゴー、リバプール、ニューカッスルなど、イギリス全土のさまざまな都市で毎年開催されていた。
BBC Radio 6 Musicの責任者であるサマンサ・モイは次のように述べている。「私たちのフェスティバルが、グレーター・マンチェスターから登場する素晴らしいアーティストを祝福するとともに、リスナーの皆さんが愛するアーティストによる本当にユニークなパフォーマンスをお届けできることを本当に誇りに思います。私たちは、グレーター・マンチェスターに再び局を挙げて、4日間にわたって素晴らしいライブ・ミュージックをお届けできることをとても楽しみにしています」
<Asia> Mon. Feb. 24 - Hong Kong, CN @ Xi Qu Centre, Grand Theatre [with Musicians from HK Phil] Wed. Feb. 26 - Seoul, KR @ Sky Arts Hall Wed. March 5 - Taipei, TW @ Zhongshan Hall <Europe> Mon. March 10 - Barcelona, ES @ Parallel 62 Tue. March 11 - Valencia, ES @ Teatro Rambleta Thu. March 13 - Milan, IT @ Auditorium San Fedele Sat. March 15 - Zurich, CH @ Mascotte Tue. March 18 - Hamburg, DE @ Laiszhalle Wed. March 19 - Berlin, DE @ Urania (Humboldtsaal) Fri. March 21 - Utrecht, NL @ TivoliVredenburg (Grote Zaal) Sun. March 23 - Groningen, NL @ Oosterpoort Tue. March 25 - Antwerp, BE @ De Roma Thu. March 27 - Paris, FR @ La Trianon Mon. March 31 - London, UK @ Barbican [with 12 Ensemble*] Wed. April 2 - Manchester, UK @ Albert Hall Fri. April 4 - Gateshead, UK @ The Glasshouse Sat. April 5 - Glasgow, UK @ City Halls <North America> Thu. April 17 - Honolulu, HI @ Hawaii Theatre Sat. April 19 - Vancouver, BC @ Chan Centre Sun. April 20 - Portland, OR @ Revolution Hall Mon. April 21 - Seattle, WA @ The Moore Wed. April 23 - Oakland, CA @ Fox Oakland Sat. April 26 - Los Angeles, CA @ The Wiltern [with Wordless Music Quintet] Sun. April 27 - Los Angeles, CA @ The Wiltern [with Wordless Music Quintet] Tue. April 29 - Scottsdale, AZ @ Scottsdale Center Thu. May 1 - Denver, CO @ Paramount Theatre Fri. May 2 - St. Paul, MN @ Fitzgerald Theatre Tue. May 6 - Chicago, IL @ Thalia Hall Wed. May 7 - Chicago, IL @ Thalia Hall Thu. May 8 - Detroit, MI @ Masonic Cathedral Theatre Sat. May 10 - Cleveland, OH @ Agora Theatre Mon. May 12 - Boston, MA @ Berklee Performance Center Wed. May 14 - New York, NY @ Kings Theatre [with Wordless Music Quintet] Sat. May 17 - Philadelphia, PA @ Miller Theatre Sun. May 18 - Washington, DC @ Warner Theatre Thu. May 22 - Mexico City, MX @ Teatro Metropolitan
音楽家。自主レーベル "hermine" 代表。2010年デビュー以降、これまでに7枚のオリジナル・アルバムをリリース。クラシックギターと歌を携え、世界中を旅する。"架空の映画のためのサウンドトラック" 『アダンの風』はアメリカ最大の音楽アーカイブ "Rate Your Music" にて2020年の年間アルバム・チャート第1位に選出されるなど、世界中で絶賛される。2021年から本格的に海外公演を行い、これまで、Reeperbahn Festival, Pitchfork Music Festival, Montreal International Jazz Festival 等の海外フェスにも出演する。今年6月にはフランスの音楽家 "Pomme" と2020年にリリースされた「Seabed Eden」のフランス語カヴァーをリリース。FM京都 "FLAG RADIO" で奇数月水曜日のDJを務め、文芸誌「群像」での連載執筆、TVナレーション、CM・映画音楽制作、芸術祭でのパフォーマンス等、様々な分野で活動する。
UKのシンガーソングライター、Sam Fender(サム・フェンダー)がニューシングル「Wild Long Lie」を公開した。この曲は来年発売される三作目のアルバム『People Watching』に収録される。
ベース/ヴォーカルの森光奏太のソロ・プロジェクト、Dawgss。ソウルを軸にしたグルーヴ感とメロウネス、ベースとドラムを中心とした抜群バンド・アンサンブルも高い評価を受け、同年6月に開催した初のワンマン・ライブはソールドアウトを記録し、VIVA LA ROCK、Fuji Rock Festival、Local Green Festivalといった大型フェスへも出演を果たしました。
2023年4月にはそれら先行配信された楽曲に加えて、ライブでのサポートメンバーでもある和久井沙良やイシイトモキが参加した「MOON WALK」「夢中」など全10曲を収録したファースト・アルバム『INORI』をリリース。以降、Aile The Shotaをフィーチャリングした「ランデヴー」、「KICK OUT」といった楽曲をリリースし、今年4月には待望の新作EP『Tenderness』をリリースしました。
tenibin Oは2022年に結成され、翌年にインディ/サッドコアをベースにしたデビュー・アルバム『Lack of Heroism』をリリースし、音楽シーンに名乗りを挙げました。Fire Talk のような新進気鋭のレーベルから続々登場してくるオルタナを指向するバンドたちとの親和性も高い。11月13日、ダウンビートでエキゾ味を増したグルーヴの 2nd Album「illegal positive」をリリースしました。
このアルバムではテキサスのKhruangbinからロンドンのディスコファンクをくまなく吸収し、エキゾチックなファンクソウルを提供しています。アルバムのハイライトの一つ「Waste of Time」はトリオの持ち味であるシュプレヒサングが登場し、カッティングギターを強調したファンクサウンドと融合を果たしています。これからが非常に楽しみな三人組としてご紹介します。
最新EP「Songs for The Daydreamers」に収録された「Somebody Else」の流れを汲む、初期Luby
Sparksを想わせるインディポップ/ギターポップ・サウンドと紹介されています。90年代後半〜00年代前半の空気感に、終わってしまった夏を回想する歌詞が絶妙にシンクロする清涼感のある楽曲となっています。この曲を聴きながら、今年の夏の思い出に浸ってみてはいかがでしょう??
Ben Lucas Boysenによる新作アルバム『Alta Ripa』は本日、Erased Tapesから発売。ストリーミングはこちら。
「Fama」
Bibio 『Phantom Brickworks』(LP2)
Label: Warp
Release: 2024年11月22日
Review
これまでフォークミュージックとエレクトロニックを結びつけた”フォークトロニカ”の作品『Sleep On The Wing』(2020)、チルアウト/チルウェイヴを中心にしたクールダウンのためのダンスミュージック『All This Love』(2024)、他にも、ギター/ボーカルトラックを中心にAORのような印象を持つポピュラーアルバム『BIB 10』など、近年、ジャンルや形式にとらわれない作品を多数輩出してきたBibio(スティーヴン・ジェイムス・ウィルキンソン)は、EDMと合わせてIDM(Intelligence Dance Music)を主体に制作してきたプロデューサーである。
今回、NYTの特集記事で明らかになったのは、キム・ディールは一般的にベーシストとして知られているが、当初はギタリストとして音楽キャリアを出発させようとしたこと。しかし、結果的には、ボストン時代を通じて、ベーシスト、ボーカリストとしてキム・ディールの名を世界に知らしめることになる。ピクシーズの他、ブリーダーズ、アンプスの活動で知られるキム・ディールは先週末、ソロ・アルバム『Nobody Loves You More』をリリースしたが、実際的な制作は2011年頃、つまり、ピクシーズのツアー「Lost Cities Tour」の後に始まり、フルアルバムの形になるまでおよそ13年の歳月を要することになった。ソロシンガー、ギタリストとして一つの集大成をなすような作品であることは事実である。プロデューサーにはブリーダーズのメンバー、ケリー・ディール、そしてジム・マクファーソン、さらに最終ミックスにはスティーヴ・アルビニの名前がある。アルビニの最後のエンジニアのアルバムということになるだろうか。
一般的な印象としてはギター中心のアルバムかと思うかもしれないが、実際は少し内容が異なる。歌謡曲とまではいかないが、従来から培われたインディーロックのイメージを払拭する作品である。このアルバムでは、ピクシーズやブリーダーズという名の影に隠れていたキム・ディールという歌手のポピュラーの側面が強調されている。それらのサウンドにロマンティックなムードを添えるのがストリングスやホーンの編曲で、 アルバムのハイライトともなっている。タイトル曲でオープナーでもある「Nobody Loves You More」では、ゆったりとしたテンポで切ないメロディーを情感たっぷりに歌い上げる。タイトルでは聞き手を突き放すかのように思えるが、実際のところそうではないことは、この曲の中にはっきりと伺い知ることが出来る。かと思えば、曲の途中からはミュージカルやビッグバンドのような華やかな金管楽器が登場し、古典的なジャズの雰囲気を醸し出す。必ずしも特定のジャンルを想定した作品ではないことがわかる。キム・ディールの音楽は、90年代からそうであるように、ウィットのある表現からもたらされるが、これが長らく上記のバンドの音楽性の一部分を担って来た。二曲目「Coast」は温和なインディーロックソングで、リスナーの心を和ませる。新たに加わったホーンセクションは、楽曲に華やかさを添えるにとどまらず、ディールの持つロハスな一面を強調付ける。ギター・ソロもさりげなく披露され、ハワイアン風のスケールを描き、曲に変化を及ぼす。
キム・ディールは様々な音楽の側面から理想的なロックソングとはなにかを探求する。ダンス・ポップと旧来のインディーロックの融合にも新しく取り組んでいる。「Crystal Breath」 ではコアなロックミュージシャンとしての一面が表れ、ダンスビートを背景とし、ノイジーなギターを演奏している。もちろん、ディールのボーカルもそれに負けておらず、「Canonnball」の時代の歌唱法を基にして、過激なロックの性質を録音作品に収めようとしている。ギターフレーズの間に古典的なロックンロールのスケールをさりげなく散りばめているのにも注目したい。また、「Are You Mine?」では、60年代のオールディーズ(ドゥワップ)で使用されるようなシンプルなギターのアルペジオを中心に、良質なポップソングに制作している。この曲では冒頭曲と同じように、歌謡曲調のストリングスがボーカルの合間に導入され、癒やしの感覚を与える。ある意味では60年代のドゥワップを入り口として、シナトラの時代へと接近していくのだ。
このアルバムと録音場所のロサンゼルスを結びつけるのは少し強引かもしれない。しかし、まったくその影響がないかと言えば、そうでもないようだ。「Disobedience」では70年代のバーバンクサウンド(西海岸のフォーク・ロック)の幻想的な雰囲気をギターロックで表現している。表面的なサイケデリック性はそれほど強調されず、あくまで楽曲からそういった幻想性が立ち上るのみである。しかし、こういった控えめなサイケデリアがピクシーズやブリーダーズの音楽の基礎を支えていたことを考えると、旧来のファンとしては頷くものがあるはずである。続く「Wish I Was」でもこれらの西海岸のフォーク・ロックやバーバンクサウンドからの影響は保持され、Throwing Musesと共鳴するような温和なインディーサウンドが貫流している。
そして、キム・ディールの作り出す音楽表現の中には、パンクやアヴァンギャルドの側面が含まれていることは旧来のファンであればよく知ることであるが、この点は続く「Big Ben Beat」にわかりやすい形で反映されている。 何らかのレッテルや枠組みの範疇に収まることを厭い、そしてそれらを前向きなエナジーとして発露するというロックンローラーとしての性質が出現する。これはむしろ、キム・ディールという歌手の対極的な性質が的確な形で反映されたと言える。曲の中盤の二分頃には、未だインディーズの性質を失わず、ノイズを炸裂させ、反骨精神を発現させる。体制に対するアンチであるという鋭い表明は、しかし、最終的には温和なギターフレーズにより包み込まれる。これらのアンビバレンスなサウンドは一聴する価値がある。
このアルバムの制作がかなり以前に始まったことは事実だが、一方で最終的にフルレングスとして組み上げるまでに、キム・ディールがベス・ギボンズの最新作に何らかの形で触発されたのではないかという印象を受けた。それは、一つの表情の裏側にある複数の顔とも呼ぶべきかも知れない。また、ギタリストとしてだけではなく、ボーカリストとしての新しいチャレンジが試みられているのも着目すべき点であろう。「Bats In The Afternoon Sky」では、ボーカルを用いたアンビエントに挑戦しており、アートポップに近い楽曲として聞き入らせるものがある。かと思えば、「Summer Land」ではミュージカルのサウンドに挑戦し、ジャズボーカリストになりきっている。曲全体の背景となる美麗な弦楽器のレガート、トレモロを含むパッセージや駆け上がり、アコースティックギターは、最後のカデンツァで温かな余韻を残す。これらの一つのジャンルに定義されない自由なアプローチは、時々、開放的な感覚をもたらすことがある。
今年のグラミー賞の授賞式を前に、ラナ・デル・レイはカントリーアルバム『Lasso』(仮のタイトル)を予告していたが、今回、彼女の次のプロジェクトは『The Right Person Will Stay』というタイトルで、5月21日にリリースされることが明らかとなった。同時にシンガーはUK、アイルランドのツアー日程を公表した。一連のツアーは来年6月下旬から7月上旬の4日間を予定しています。
彼女は1月から問題の曲「Henry, Come On」を予告していた。彼女がタグ付けしたコラボレーターには、カントリー・プロデューサーのルーク・レアード、長年のコラボレーターであるジャック・アントノフとドリュー・エリクソンが含まれている。
デル・レイは当初、『Lasso』が9月にリリースされることを示唆していたが、後にこう説明した。「本来あるべき姿にしたかった」といい、何らかの修正点があったことを示唆している。最新スタジオ・アルバム『Did You Know That There's a Tunnel Under Ocean Blvd』は2023年3月にリリースされた。